
Spotifyの新コーナー「Early Noise」開設、世界の次世代アーティストを紹介
Spotifyの新コーナー「Early Noise」が開設された。
新コーナー「Early Noise」では、2017年に日本でスタートした次世代アーティストをサポートするプログラム『Early Noise』や、今年3月から世界規模で始まった世界各地の新進アーティストを紹介するプログラム『RADAR』のプレイリスト、様々な国や地域で展開されている22の姉妹プログラムのプレイリストを公開。『RADAR』には今年度の『Early Noise』に選出されたRina Sawayama、Vaundy、藤井 風の3組が日本から参加している。
Spotifyのグローバルヒット部門の責任者ネッド・モナハンは「『Early Noise』コーナーの立ち上げに際しては、各国のSpotifyエディターたちが世界各地の新進アーティストをサポートするために協力体制を敷きました。『Early Noise』コーナーが、自国以外の注目アーティストを発見する新たな方法となり、アーティストにとっても世界中に新たなファンを広げる場となることを願っています」とコメント。
Rina Sawayamaのコメント
こんなに多くの素晴らしい才能をもったみなさんの中に入れていただいたことを本当に光栄に思います。Spotifyは私の楽曲を本当にサポートしてくださり、今まで私のことを知らなかった人や、必ずしもポップミュージックが好きではない方々にもオーディエンスの幅を広げることができました。特に素晴らしいのは、リスナーがとても安定していたことで、楽曲がリリースされて数か月たった後でも、皆さんがその楽曲を聴き楽しんでくれているのは本当に嬉しいですね。
新規のオーディエンスの皆さんの前でライブができないのは悲しいですが、2021年にライブができることをとても楽しみにしています!『Early Noise』アーティストでは、藤井 風さんを聞いています。
素晴らしい歌声ですね!そして、『RADAR』では、オーストラリア出身のmerci, mercyもsuper coolですね。トーンやプロダクションが素晴らしいです!