
カネコアヤノと曽我部恵一、小田朋美が語る「猫と聴きたい曲」
- テキスト
- 坂井彩花
- 編集:柏井万作(CINRA.NET編集長)
曽我部恵一の1曲、遠藤賢司“カレーライス”
曽我部:続いては、僕が「猫と聴きたい曲」を選びました。遠藤賢司さんの“カレーライス”という曲です。
遠藤賢司“カレーライス”を聴く(Spotifyを開く)
曽我部:猫ちゃんと遠藤賢司さんご本人と彼女の3人でいる部屋で、彼女がカレーライスを作ってるんですよ。遠藤賢司さんがギターを弾いてて、猫ちゃんがいるっていう空間を描いた曲なんですよね。だから、猫ちゃんと聴きたい曲って言われて僕は、ちゃんと猫が入ってる曲を選びました。
小田:世界観のなかに猫を。
曽我部:遠藤賢司さんは、猫ちゃんがすごく好きで。代々ずっと猫ちゃんを飼ってて。でもね、最初に飼ってた寝図美(ねずみ)ちゃんっていう猫ちゃんがね……
小田:寝図美ちゃんっていう猫ちゃん(笑)。
カネコ:え~可愛い……。
曽我部:それがね、引越しで飼えなくなって。それで、細野さんちに行ったみたいよ。
カネコ:そうだ。中野サンプラザに細野さんのワンマンを観に行ったときに言ってました、それ。うちに来たって言ってた。寝図美さん。
曽我部:もらってくれたんだって。
小田:繋がりました。
曽我部:繋がりましたね、最初のYMOに。間に亀を挟みつつ(笑)。
小田:挟みましたね(笑)。
曽我部:亀はなんてお名前なんですか。
小田:ゲンっていう名前です。
カネコ:強そう!
曽我部:男子なんだ。
小田:調べ方があって、肛門のあたりを見るんですよね。見て、雄だと思ってゲンって名付けたら、大きくなったら雌だってことがわかって。
カネコ:えーっ!(笑)
曽我部:亀の雄雌ってあるの。
小田:あるんですよね。しっぽの長さとかで見分けるみたいで。
カネコ:それは、大きくなってから「雌だった!」って気づいたんですか?
小田:そう。子どもの頃は、ちょっと見分けがつきづらくて。大きくなったら、明らかに雌だったので。
曽我部:じゃあ、ゲン子ですね。
番組情報

- 『SONG LIST』
-
WOWOWとCINRA.NETがタッグを組んだ音楽トーク番組。2019年12月3日(火)から毎週火曜にWOWOW、12月5日(木)から毎週木曜21:45~歌謡ポップスチャンネルで放送。
MC:
オカモトレイジ(OKAMOTO'S)
小田朋美(CRCK/LCKS、DC/PRG)
曽我部恵一(サニーデイ・サービス)
西寺郷太(NONA REEVES)
ピエール中野(凛として時雨)
manaka(Little Glee Monster)
Yuto Uchino(The fin.)
プロフィール
- カネコアヤノ
-
弾き語りとバンド形態でライブ活動を展開中。2016年4月には初の弾き語り作品『hug』を発表、その後、続々と新作をリリースする。2017年9月には初のアナログレコード作品『群れたち』、2018年4月に新作アルバム『祝祭』を発表し、このアルバム2作は各所で高い評価を獲得する。そして2019年1月に7インチ『明け方/布と皮膚』を、さらに4月にはシングル『愛のままを/セゾン』をリリース。9月にフルアルバム『燦々』を発売し、11月13日に弾き語り再録アルバム『燦々 ひとりでに』をCDとカセットで発売する。