The Weekndや米津玄師も参入 バーチャルライブが見せる夢

トラヴィス・スコットから一歩先に進めた。The Weekndのバーチャルコンサート

<光で目が眩んでる 寝れるわけがない 君のぬくもりを感じるまで>。2020年を代表するヒット“Blinding Lights”が、まさか電子世界でファンとつながるアンセムになるとは、The Weeknd本人も予想していなかったかもしれない。2020年、新型コロナウイルス危機により、現実のコンサート会場は次々と閉鎖されてしまった。そこで音楽ファンの日常に組み込まれたものがバーチャルイベントである。今や、『MTV Video Music Awards』も民主党大会も無観客のバーチャル開催となり、日本や韓国においても『サザンオールスターズ 特別ライブ 2020 「Keep Smilin' ~皆さん、ありがとうございます!!~」』やBTSによる『BANG BANG CON The Live』といった無観客配信ライブが大きな成功を記録している。

その中でも「歴史的転換点」と評されたのが、2020年4月、ラッパーのトラヴィス・スコットが人気ゲーム『フォートナイト』内で行った『Astronomical』である(参考:『トラヴィス・スコット×フォートナイト なぜ「歴史的」だったのか?』)。すべてバーチャルで成し遂げられたこのイベントで、巨大化したトラヴィスは観客アバターを海の中や宇宙に連れていった。「対面式コンサートの代替」ではなく「バーチャルコンサートならではの魅力」を証明してみせたのだ。

『This is Travis Scott』プレイリストを聴く(Spotifyを開く

4月24日~26日にトラヴィス・スコットが『フォートナイト』で行ったバーチャルライブ『Astronomical』の様子

「トラヴィス・スコットのショーでは、我々の初期実験と近いことが多く見られました」「あそこから数歩先に進むためには、バーチャルコンサートを──もうちょっと、めちゃくちゃにするのです」。こう宣言したのは、エンターテイメントテクノロジー企業Wave社のCEO、アダム・アリゴだ。ライブコンサート用のバーチャルプラットフォームを提供する同社は『Astronomical』直後、スクーター・ブラウン等から3,000万ドルの資金を調達。パンデミックによって世間一般からの注目も増加したバーチャルコンサート分野を象徴するスタートアップである。

そのWave社が打ち上げた花火こそ、ピーク時には27万もの視聴者数を記録した『TikTok LIVE: The Weeknd Experience』。8月に実施されたこのイベントは、『Astronomical』と同じ完全バーチャルなコンサートながら、アリゴの言う通り「数歩先に進む」インタラクティブな仕掛けも見られた。一つは「ルート選択式」。曲の合間にアンケート投票が実施され、視聴者が次の展開を選べるようになっていたのだ。後半の設問こそ「炎と氷のステージどちら?」といった内容だったものの、第一問目は「カエルを舐める?」だったのだから恐れ入る。加えて、オーディエンスがステージ演出に協力する展開も多く見られた。眩しい大都市を舞台にする楽曲“Blinding Lights”のパフォーマンス中には、ユーザーのコメントが表示される電子看板がそそりたったあと「ハートを送って空を照らして!」とのコマンドが出現し、無数のユーザー名つき花火がThe Weekndを包むハイライトを迎えた。冒頭で引用した歌詞の通り、目を眩ませる光の中、ファンとつながるバーチャルコンサートが成し遂げられたのである。

『This is Weeknd』プレイリストを聴く(Spotifyを開く

『TikTok LIVE: The Weeknd Experience』における、“Blinding Lights”のパフォーマンス

Spotifyも参入。活況を呈するバーチャル×音楽の世界

米津玄師も『フォートナイト』公演を行ったように、フルバーチャルなコンサートの主戦場はビデオゲームになりつつある。一方、Wave社はゲームの垣根を超えた展開を志しているようだ。『TikTok LIVE: The Weeknd Experience』前となる6月には、YouTube等でTinasheらを招いた『One Wave』を開催し、50万人もの視聴者数を達成した。このイベントの特色は「ライブ」。モーションスーツを着たパフォーマーの動きをリアルタイムで読み取りアバターに反映させること、アーティスト本人の姿も四隅に映すことで、オーディエンスに「ライブ」ならではの臨場感を与えてみせた。40代のジョン・レジェンドを招致したことも効果的だった。ビッグなバーチャルコンサートを行うのは若者に人気のあるポップスターが多かったが、お茶の間でも親しまれるレジェンドなら、バーチャルコンサート観客の幅を広めるポテンシャルがある。

『This is 米津玄師』プレイリストを聴く(Spotifyを開く

米津玄師『フォートナイト』公演のティザー動画

『One Wave』のティザー動画

もちろん、ゲーム空間におけるバーチャルコンサートも活況だ。8月、ベテラン・メタルバンドKORNは『アドベンチャークエスト』シリーズにて「歴史上もっとも残忍なモッシュピット」を創り上げた。参加者は当然彼らの演奏を聴けたわけだが、なんと、そこにモンスターたちが襲いかかるバトルイベントが組み込まれていた。今日、バーチャルコンサートの課題として掲げられるのは「いかにユーザー側に没入感を与えるか」。KORNの場合、ファンから愛される「激しいモッシュ」体験を電子世界に上手く持ち込んだと言えるだろう。

『This is KORN』プレイリストを聴く(Spotifyを開く

「映画が登場したとき、人々はそれを魔法やサーカスとして捉えた。アートになるとは思ってもいなかったし、理解もできていなかった。思うに、今それに当てはまるのは、バーチャルリアリティだ」。シンセサイザー奏者ジャン・ミッシェル・ジャールが語るように、エンターテイメントとしてのバーチャルコンサートの醍醐味は、未知なる創造性にある。大手プラットフォームの参入も見ものだ。この夏、音楽ストリーミングサービスSpotifyは、人気ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』とのパートナーシップ締結を発表した。

『リーグ・オブ・レジェンド』で行われる『Worlds 2020』ティザー動画

スタジアムにドラゴンが舞い降りるキャンペーン動画にて「世界最大級のスポーツ」と謳われる『リーグ・オブ・レジェンド』は、音楽面でも刺激的な企画を行っている。同ゲームでは、ちょうど8月に“THE BADDEST”にてカムバックしたバーチャルK-POPグループ「K/DA」が活動しているのだ。このグループの面白さは、いわゆる「中の人」となるリアルパフォーマーもポップスターである点。メンバーそれぞれ、K-POPグループ(G)I-DLEのミヨンとソヨン、米国人歌手マディソン・ビアーとジャイラ・バーンズがキャストされている。

K/DA“THE BADDEST“を聴く(Spotifyを開く

K/DAがデビューしたのは、2018年、全体9960万人ものユニークビュアー数を記録した『2018 リーグ・オブ・レジェンド World Championship』。熱狂に包まれたオープニングステージの中継では、デビュー曲“POP/STARS”を歌うリアルパフォーマーとともに、なんと空中飛行やダンスを披露するバーチャルなK/DAアバターも出現。つまるところ、現実の対面式コンサートとバーチャルコンサートが融合していたのだ。ジャールの言葉を借りるなら、その光景はまるで魔法だった。そして、今再見するものなら対面式コンサートが帰還する未来を待ちわびずにはいられない、アーティスティックな可能性に満ちあふれている。

K/DA“POP/STARS”を聴く(Spotifyを開く

K/DAがお披露目となった、『2018 リーグ・オブ・レジェンド World Championship』のステージ

サービス情報
Spotify

・無料プラン
5000万を超える楽曲と30億以上のプレイリストすべてにアクセス・フル尺再生できます

・プレミアムプラン(月額¥980 / 学割プランは最大50%オフ)



フィードバック 1

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • The Weekndや米津玄師も参入 バーチャルライブが見せる夢
About
「Kompass」は、ネットメディア黎明期よりカルチャー情報を紹介してきたCINRA.NETと、音楽ストリーミングサービスの代表格Spotifyが共同で立ち上げた音楽ガイドマガジンです。ストリーミングサービスの登場によって、膨大な音楽ライブラリにアクセスできるようになった現代。音楽の大海原に漕ぎだす音楽ファンが、音楽を主体的に楽しみ、人生の1曲に出会うガイドになるようなメディアを目指し、リスニング体験を交えながら音楽の面白さを紹介しています。

About
「Kompass」は、ネットメディア黎明期よりカルチャー情報を紹介してきたCINRA.NETと、音楽ストリーミングサービスの代表格Spotifyが共同で立ち上げた音楽ガイドマガジンです。ストリーミングサービスの登場によって、膨大な音楽ライブラリにアクセスできるようになった現代。音楽の大海原に漕ぎだす音楽ファンが、音楽を主体的に楽しみ、人生の1曲に出会うガイドになるようなメディアを目指し、リスニング体験を交えながら音楽の面白さを紹介しています。